操作

「小川眞吉」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
39行目: 39行目:
 
|出版社=日本電報通信社出版部
 
|出版社=日本電報通信社出版部
 
|}}
 
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=軍人援護文藝作品集 第二輯
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[尾崎士郞]]、[[榊山潤]]、[[芹澤光治良]]、[[柴田徹士]]、[[火野葦平]]、[[佐々木直]]、[[戯禮雨太郞]]、[[中川照子]]、[[白河越]]、[[氏原大作]]、[[上泉秀信]]、[[山口さとの]]、[[八木隆一郞]]、一堺漁人([[曾我廼家五郞]])、[[神崎武雄]]、合著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和17年8月30日
 +
|出版社=[[軍人保護院]]編刊
 +
|}}
 +
 
== PDF ==
 
== PDF ==
 
[[file:00984.pdf|center|1000px]]
 
[[file:00984.pdf|center|1000px]]

2023年7月16日 (日) 16:54時点における版

(をがはしんきち)


基本情報

よみがな おがわしんきち
職業 画家
生年 1910
没年



経歴

明治43年生れ。昭和14年応召。ノモンハン戦で右腕左眼を失う。帰還後その体験手記「隻手に生きる」を出版、新国劇で劇化上演せられるなど脚光を浴びた。


作品





PDF

00984.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ