操作

「今井達夫」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=いまゐたつを
+
|よみがな=いまいたつお
|職業=
+
|職業=小説家
|生年=
+
|生年=1904
|没年=
+
|没年=1978
|出生地=
+
|出生地=神奈川県
|本名=
+
|本名=今井達雄
 
|別名=
 
|別名=
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治37年3月3日神奈川県生れ。昭和53年5月6日歿。本名達雄。慶應義塾大学文学部中退。博文館、時事新報社勤務を経て作家生活。昭和11年雑誌『三田文學』に発表した「靑い鳥を探す方法」で第二回三田文学賞受賞。初期に詩集がある。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=靑い鳥を探す方法
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和15年9月18日
 +
|出版社=學藝社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=讀切小説
 +
|書名=大衆讀物傑作帖
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=合著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和16年3月15日
 +
|出版社=今日の問題社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=綠の十字路
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和17年4月5日
 +
|出版社=協榮出版社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=急流の魚
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和17年5月20日
 +
|出版社=淡海堂出版部
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=七つの愛情
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和17年7月10日
 +
|出版社=佃書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=蒼穹の鷹 呂宋助左衞門
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和17年8月10日
 +
|出版社=春江堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=新月
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和18年3月5日
 +
|出版社=大日本雄辯會講談社
 +
|シリーズ名=日本小説新書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=爽風
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和18年9月20日
 +
|出版社=恊榮出版社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=明治の焰
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和19年4月20日
 +
|出版社=春江堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=愛情の巢
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和20年12月20日
 +
|出版社=都祥閣
 +
|シリーズ名=日本文藝名著選
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=戀愛小説集
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=合著 [[林房雄]]選
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和22年7月5日
 +
|出版社=かすが書房
 +
|シリーズ名=小説ポケットブック
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=覆面怪投手
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和23年1月10日
|出版社=
+
|出版社=春江堂
 +
|シリーズ名=少年痛快文庫
 
|}}
 
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=薔薇の肌
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和30年2月20日
 +
|出版社=和同出版社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=熱球空を射つ
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和30年4月5日
 +
|出版社=偕成社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=連作小説
 +
|書名=色摩
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=共作
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和31年2月1日
 +
|出版社=彩光社
 +
|シリーズ名=彩光新書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=水上瀧太郎
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和43年12月25日
 +
|出版社=フジ出版社
 +
|}}
 +
 
== PDF ==
 
== PDF ==
 
[[file:02535.pdf|center|1000px]]
 
[[file:02535.pdf|center|1000px]]
34行目: 190行目:
  
 
[[Category:人名辞典|いまゐたつを]]
 
[[Category:人名辞典|いまゐたつを]]
[[Category:未着手|いまゐたつを]]
+
[[Category:完了|いまゐたつを]]

2024年6月17日 (月) 21:32時点における版

(いまゐたつを)


基本情報

よみがな いまいたつお
職業 小説家
生年 1904
没年 1978
出生地 神奈川県
本名 今井達雄



経歴

明治37年3月3日神奈川県生れ。昭和53年5月6日歿。本名達雄。慶應義塾大学文学部中退。博文館、時事新報社勤務を経て作家生活。昭和11年雑誌『三田文學』に発表した「靑い鳥を探す方法」で第二回三田文学賞受賞。初期に詩集がある。


作品


















PDF

02535.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ