操作

「一志茂樹」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
 
5行目: 5行目:
 
{{人物情報
 
{{人物情報
 
|よみがな=いちししげき
 
|よみがな=いちししげき
|職業=
+
|職業=郷土史家
|生年=
+
|生年=1893
|没年=
+
|没年=1985
|出生地=
+
|出生地=長野県北安曇郡社村
 
|本名=
 
|本名=
 
|別名=
 
|別名=
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 +
明治26年11月12日長野県北安曇郡社村生まれ。昭和60年2月27日歿。大正3年長野県師範学校卒。爾後昭和20年まで県内教育界で活動。この間大正11年雑誌『創作』創刊、昭和17年信濃史学会を興し会長就任。36年論文「古代東山道の研究」により國學院大学より学位を受く。信濃史料刊行会編纂委員。
 +
  
 
----
 
----
21行目: 23行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=地方史に生きる 聞き書一志茂樹の回想
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=
+
|共著者名=信濃史学会・一志茂樹八十年回顧編纂委員会編
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和59年10月15日
|出版社=
+
|出版社=平凡社
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
34行目: 36行目:
  
 
[[Category:人名辞典|いちししげき]]
 
[[Category:人名辞典|いちししげき]]
[[Category:未着手|いちししげき]]
+
[[Category:完了|いちししげき]]

2024年6月13日 (木) 07:34時点における最新版

(いちししげき)


基本情報

よみがな いちししげき
職業 郷土史家
生年 1893
没年 1985
出生地 長野県北安曇郡社村



経歴

明治26年11月12日長野県北安曇郡社村生まれ。昭和60年2月27日歿。大正3年長野県師範学校卒。爾後昭和20年まで県内教育界で活動。この間大正11年雑誌『創作』創刊、昭和17年信濃史学会を興し会長就任。36年論文「古代東山道の研究」により國學院大学より学位を受く。信濃史料刊行会編纂委員。



作品



PDF

09251.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ