操作

「望月衞」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
60行目: 60行目:
 
|出版社=中央公論社
 
|出版社=中央公論社
 
|シリーズ名=ひとびとの哲學叢書
 
|シリーズ名=ひとびとの哲學叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=言葉の魔術 ことばの研究室
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[大久保忠利]]、[[平井昌夫]]、[[永野賢]]、[[倉石武四郞]]、[[上甲幹一]]、[[多田道太郞]]、[[乾孝]]、[[原佑]]、[[正木ひろし]]、[[中村通夫]]、[[堀川直義]]、[[森岡健二]]、[[鶴見俊輔]]、[[金田一春彦]]、[[熊澤龍]]、合著  [[日本放送協會]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和30年9月25日
 +
|出版社=大日本雄辯會講談社
 +
|シリーズ名=ミリオン・ブックス
 
|}}
 
|}}
  

2024年6月19日 (水) 22:29時点における最新版

(もちづきまもる)


基本情報

よみがな もちづきまもる
職業 社会心理学者
生年 1910
没年
出生地 東京



経歴

明治43年12月4日東京生れ。昭和8年東京帝国大学文学部心理学科卒。海軍航空庁嘱託も、召集入隊し初年兵敎育に従事。のち航空本部に転じて航空心理を研究した。戦後東宝撮影所敎育映画部に在籍して思想の科学研究会に加わる。26年東洋大学教授、29年千葉大学教授。


作品







PDF

09650.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ