操作

編集の手引きのソースを表示

あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:

  • この操作は、以下のグループのいずれかに属する利用者のみが実行できます:登録利用者管理者。
  • このページは編集や他の操作ができないように保護されています。

  • このページのソースの閲覧やコピーができます。

    基本的に、各文人のページに掲載しているpdfを見ながらデータ化を行います。<br><br>==基本的な入力ルール==----*氏名と作品の書名はできる限り忠実に旧字を使用*それ以外の来歴等は新字で入力*出版物の刊行年月日は半角アラビア数字(1,2,3…)で入力pdfは当時の文献に忠実な文字で書かれていますが、全てを旧字に沿って入力することは、文字がないケースも含めて困難さが伴います。このため、'''氏名と書名以外は新字での入力とします。''''''氏名、書名で該当する旧字体がない場合は新字で入力します。'''====判読できない文字====読めなかった文字は全て『●』で入力してください。====入力できない文字====IMEで変換できなかった漢字の場合は『〓』と入力してください。そして、そのあとに<code>(〓は弓偏に剪)</code>とのように何で組み立てられているか、入力してください。====ルビを振りたい====<code><nowiki>{{ruby|漢字|かんじ}}</nowiki></code>のように書きます。すると{{ruby|漢字|かんじ}}と表示されます。----==データ編集のステップ==データは以下のカテゴリに分類されています。{|class="wikitable"border="1"style="width:75%"|+データのステータス(カテゴリで管理)|-!ステータス名!!状態|-!style="width:30%"|未着手|まだどなたも編集していません。あなたが初めての編集者です。|-!style="width:30%"|入力中|あなたか、またはその他の方がこのデータを編集しています。|-!style="width:30%"|未読文字あり|データの入力は終わっていますが、判読に至らなかった字があります。|-!style="width:30%"|完了|データの入力が終わっています。|}----==1.編集を始める==(1)編集画面を開く 今、開いているページに「操作」というボタンを押下して、「編集」のメニューを押下します。<br>[[ファイル:htw01.png|400px|thumb|none]](2)編集する画面のタイトルが'''「<お名前>」「編集の手引き」を編集中'''に変わり、編集ウィンドウが表示されているはずです。[[ファイル:htw02.png|400px|thumb|none]]----===2.基本情報の入力===各ページの先頭に基本的な情報を記載する表として、{{人物情報|職業=|生年=|没年=|出生地=|本名=|別名=|}}のような表が用意されています。PDFに対応する情報がある場合は、ここに記述します。上記例のPDF'''基本情報に記述する内容'''*[https://www1.kosho.or.jp/upload/testcontents/projectAuthors/pdf/18351.pdfPDF]『[[根本藤渓]]』のPDF]では*職業→『漢詩人』、*生年→『天保三年』、*没年→『明治八年』*生れ→『江戸』とありますが、上記の生没年には 西暦表記の*生年→『1832』*没年→『1875』と入力します。和暦は経歴欄に記載してください。ソースコードとして、以下のように記述します。<divclass="BackGround-Grey"><pre>{{人物情報|職業=漢詩人|生年=1832|没年=1875|出生地=江戸|本名=|別名=諱敏徳、字子行、通●喜兵衛・棟別號淡山摟、行藏犄摟|}}</pre></div>'''別名'''がある場合<br>例とした[[根本藤渓]]では諱敏徳、字子行、通●喜兵衛・棟、別號淡山摟、行藏犄摟が別の呼び名と考えられます。この場合、上記表に別名の箇所に記述します。--------上記の表現を加えた最終的な[[根本藤渓]]の基本情報は{{人物情報|職業=漢詩人|生年=1832|没年=1875|出生地=江戸|本名=|別名=諱敏徳、字子行、通●喜兵衛・棟別號淡山摟、行藏犄摟|}}<divclass="BackGround-Grey"><pre>{{人物情報|職業=漢詩人|生年=1832|没年=1875|出生地=江戸|本名=|別名=諱敏徳、字子行、通●喜兵衛・棟別號淡山摟、行藏犄摟|}}</pre></div>となります。----===3.経歴の編集===経歴は生没年の和暦表示や、PDFにこの人物の経歴に該当するような記述がある場合に記載します。*[https://www1.kosho.or.jp/upload/testcontents/projectAuthors/pdf/19046.pdfPDF]『[[安達謙藏]]』のPDFの場合は、<code>渡鮮して『朝鮮時報』、『漢城日報』を創設......</code>を追加します。----===4.作品の編集===作品は『著書』となっている箇所を記述します。なお、'''末尾の等は記述しないでください。'''{{Fontcolor|red||書名、出版社名は必須入力です}}作品ですが、作品テンプレートを使います。<divclass="BackGround-Grey"><pre>{{作品|角書=|書名=<書名>|共著者名=<共著者の名前>|責任表示=<編集部名や「~」編と記載されているもの>|別名=<著者の別名義>|刊行年=<刊行年月日>|出版社=<出版社名>|シリーズ名=<シリーズ名>|雑誌名=<雑誌名>|表示=<特に表現したい書名などがある場合>}}</pre></div>のテンプレートを使用して記述します。*『[[飯沼龍遠]]』の[https://www1.kosho.or.jp/upload/testcontents/projectAuthors/pdf/15258.pdfPDF]の例では、<divclass="BackGround-Grey"><pre>{{作品|書名=現代日本人の信仰|刊行年=大正7年3月4日|出版社=心理学研究会出版部|シリーズ名=心理叢書}}</pre></div>と書くと、<divclass="BackGround-Grey">{{作品|書名=現代日本人の信仰|刊行年=大正7年3月4日|出版社=心理学研究会出版部|シリーズ名=心理叢書}}</div>のように、日本の古本屋への検索リンクが生成されます。書名や出版社名に'''半角スペース「」を含む場合、<code>&amp;nbsp;</code>と置き換えてください。'''====特別な表現====どうしても、上記の入力項目では表現ができない、といった場合<divclass="BackGround-Grey">{{作品|書名=パリの並木路をゆく|表示=『{{ruby|沸|たぎ}}る』(昭和27年8月8日東峰出版株式会社)}}</div>のように表現したい場合に'''表示'''の項目を使います。<divclass="BackGround-Grey"><pre>{{作品|書名=パリの並木路をゆく|表示=『{{ruby|沸|たぎ}}る』(昭和27年8月8日東峰出版株式会社)}}</pre></div>のように記述します。ただし、この場合でも'''書名'''は必須入力です。----===5.職業カテゴリ===今編集中の情報に、今回のように職業があった場合、<code><nowiki>[[Category:漢詩人|ねもととうけい]]</nowiki></code>というかカテゴリを最後に追加します。これで後から著者の職業による検索ができるようになります。----===6.ステータスの更新===最後にステータスを変種します。データ末尾に<br><code><nowiki>[[Category:未着手]]</nowiki></code>というタグがあります。これで編集が終わった!という場合は<br><code><nowiki>[[Category:完了|<人名のよみがな>]]</nowiki></code>とします。まだ途中だけど!という場合は<br><code><nowiki>[[Category:入力中|<人名のよみがな>]]</nowiki></code>としてください。もし、入力は終わったけどどうしても判読できない文字があった場合は、<br><code><nowiki>[[Category:未読文字あり|<人名のよみがな>]]</nowiki></code>とします。----'''ステータスを設定しているカテゴリに読み仮名が入っていない場合があります。<br>'''申し訳ありませんが、読み仮名がない場合は補完をお願いします。'''全ての入力が終わったら、画面再下段の「変更を保存する」ボタンを押下します。----'''カテゴリについて'''職業カテゴリを追加した場合、[[ファイル:htw03.png|400px|thumb|none]]のようにカテゴリが赤い表示となる場合があります。このような場合はシステム管理者が後ほどカテゴリを作成します。----===6.名前の訂正===名前に「●」がある場合に名前を修正する場合は手順が異なります。<br>(1)ログインする<br>(2)該当ページを開く<br>(3)操作→移動を選択<br>(4)”新しいページ名”に●を正しい名前を入力<br>(5)「ページを移動」ボタンを押下して正しい名前に修正します。<br>----===7.pdf以外の情報を追加する===参考ページや[[https://ja.wikipedia.org/wikipedia]]等をみて、基本情報や経歴にPDF以外の情報を追加したい場合、何を根拠とした情報なのかを追加してください。'''例題'''経歴に「小出楢重に師事」と追加する場合に、<divclass="BackGround-Grey">小出楢重に師事<pre><ref>[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E9%87%8E%E7%B9%81%E6%AC%A1%E9%83%8Ewikipedia:佐野繁次郞]</ref></pre></div>のように<nowiki><ref></nowiki>タグで囲んで出典先を記述してください。このように書くと、<divclass="BackGround-Grey">小出楢重に師事[1]</div>と出典を示すリンクがこのページの最下段に追加されます。<pre><ref></pre>タグはハイパーリンクだけではなく、通常のテキスト<divclass="BackGround-Grey"><pre><ref>親族に確認</ref></pre></div>のように書くこともできます。'''出典セクションの追加'''wikipediaでは出典を追加すると自動で出典のセクションが追加されますが、まだ自動で追加する機能がこのシステムにはまだありません。ページの最下段に<divclass="BackGround-Grey"><pre>==出典==</pre></div>の項目を追加してください。[[Category:ヘルプ]]

    このページで使用されているテンプレート:

    • テンプレート:Fontcolor(ソースを閲覧)
    • テンプレート:Ruby(ソースを閲覧)
    • テンプレート:Thtd(ソースを閲覧)
    • テンプレート:作品(ソースを閲覧)
    編集の手引きに戻る。

    " target="_blank">→別ウィンドウでPDFを開く
    編集の手引き

    あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:

    • この操作は、以下のグループのいずれかに属する利用者のみが実行できます: 登録利用者管理者
    • このページは編集や他の操作ができないように保護されています。

    このページのソースの閲覧やコピーができます。

    編集の手引き に戻る。